枝幸町章 緊急連絡先 防災・消防・救急 検索 HOME 暮らしの情報 子育て・教育 移住情報 観光情報 入札情報 町政情報 リンク集 職員の採用

パスポート申請・交付

パスポート申請・交付

枝幸町での「パスポート担当」窓口は、「 枝幸町役場・町民課住民係」です。

※歌登支所では、パスポートの取り扱いは行っていません。

日本国籍で枝幸町に住民登録のある方は、以下の書類を持参のうえ、町民課住民係で申請してください。申請から受け取りまでに、約2週間程度かかります。渡航日を考慮し、余裕をもって申請してください。

※枝幸町に住民登録のある方で、海外で親族が災害などに遭われた場合の「緊急渡航」が必要な方や、申請書表面の「刑罰等関係」欄に該当する場合は「宗谷総合振興局」など、北海道の窓口での申請・受け取りになります。それ以外については、原則、役場での申請・受け取りになります。

申請・受け付けの取り扱い時間について

土曜、日曜、祝日および、年末年始は休みです。

  • 申請 8:30~16:00(月曜~金曜日)
  • 交付 8:30~17:00(月曜~金曜日) 

※受取日は、申請時に引換証をお渡しの際にお知らせします。

パスポートの申請に必要な書類

1. 一般旅券発給申請書 1通

  • 申請書は枝幸町役場「町民課住民係」にあります。
  • 有効期間により、5年旅券用と10年旅券用の2種類があります。
  • 18歳未満の方は、5年旅券用しか申請できません。

2. 戸籍謄本 1通 (申請日前6カ月以内に交付されたもの)※新規・期限切れの方

3. 写真 1枚 (6カ月以内に撮影されたもの)

  • 縦45mm × 横35mmの縁なしで無背景の写真
  • 無帽で正面を向いたもので、頭頂からあごまでが、34mm ±2mmであるなど、申請書に記載されている規格を満たしているものが必要です。

4. 申請者本人に間違いないことを確認できる書類(有効な書類の原本)

  • 運転免許証・マイナンバーカードなど(1点)
  • 健康保険証・年金手帳・本籍地発行の身分証明書など(2点必要)

※有効なパスポートや期限切れのパスポートをお持ちの方は持参してください。

パスポート交付時の注意事項

  • パスポートの受け取りには、年齢に関係なく、必ずご本人がお越しください。(※代理人による受取はできません。)
  • 受け取り時には、一般旅券引換証を持参してください。
  • 受け取りには、下記の手数料が必要となります。
旅券の種類 手数料
10年 16,000円(収入印紙14,000円+北海道収入証紙2,000円)
5年(12歳以上) 11,000円(収入印紙 9,000円+北海道収入証紙2,000円)
5年(12歳未満) 6,000円(収入印紙 4,000円+北海道収入証紙2,000円)

※収入印紙は「郵便局」などで、北海道収入証紙は「稚内信用金庫各支店」などで取り扱っています。

このページに関するお問い合わせはこちらまで

町民課住民係 0163-62-1237(直通)

  • 環境衛生
  • 保健・予防
  • 妊娠・出産
  • 届出・証明・書類
  • 国民健康保険・国民年金
  • 福祉
  • 税金
  • 消費生活
  • 住宅等
  • 防災・国民保護
  • 文化・教育施設
  • 体育施設
  • 助成・手当・事業支援
  • 有害鳥獣
  • 土地取引関係
  • EOSチャンネル
  • 枝幸町出身の方へ
  • 公共交通