枝幸町章
枝幸町 ESASHI TOWN
緊急連絡先
防災・消防・救急
検索
→
HOME
暮らしの情報
子育て・教育
移住情報
観光情報
入札情報
町政情報
リンク集
職員の採用
消防
・
救急
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
知りたい情報を探す
・
検索
HOME
くらしの情報
子育て
・
教育
移住情報
観光情報
事業者向け
町政情報
HOME
くらしの情報
夜間・休日の取扱い
夜間・休日の取扱い
夜間・休日の取扱い
本庁・歌登支所ともに夜間・休日は、各種登録証明書の発行を行っていません。本庁では戸籍の届出のみ、夜間・休日も受け付けています。
環境衛生
ごみ
上下水道
し尿
火葬場
犬の登録と狂犬病予防注射
墓地
枝幸町ゼロカーボンシティ宣言
カラス
ネコ
枝幸町合葬墓の供用開始について
保健・予防
健康診査
健康相談
予防接種
健康教室
母子保健
救急受診
枝幸町健康増進計画
枝幸町いのちを支えあう自殺対策計画
カラダ元気レシピ
新型コロナウイルス感染症について
チャレンジデー2023(参加報告団体)
チャレンジデー2023(写真)
新型コロナウイルスワクチン接種について
妊娠・出産
枝幸町不妊治療費等助成事業
妊娠の届出・母子健康手帳の交付
届出・証明・書類
住民登録・印鑑登録
戸籍
各種登録証明書
マイナンバーカード
パスポート申請・交付
夜間・休日の取扱い
各種申請書ダウンロード
国民健康保険・国民年金
国民健康保険
国民健康保険給付
国民年金
後期高齢者医療制度
福祉
福祉
介護
障がい
税金
町民税
固定資産税
都市計画税
軽自動車税
国民健康保険税
各種証明
公金の納付について
過疎地域における固定資産税の課税免除
入湯税
町税のQRコードによる納付について
消費生活
消費者相談窓口のご案内
新型コロナウイルスに対する注意喚起(消費者向け)
住宅等
公営住宅
空き家バンク
空き家対応マニュアル
空き家等の適正管理に関する協定について
防災・国民保護
各種避難所
防災マップ
避難行動要支援者制度
国民保護計画
J アラート
地域防災計画
北海道・三陸沖後発地震注意情報の運用が開始されました
難病患者・家族のための災害時準備ガイドブック
自衛官等募集事務に係る対象者情報の提供について
文化・教育施設
図書館
中央コミュニティセンター
オホーツクミュージアムえさし
児童館・フォレストピアホール
歌登文化会館
利用申請書
体育施設
屋内体育施設
野球場
助成・手当・事業支援
まちづくり活動助成
各種補助事業
中小企業等助成事業
修学資金貸付制度
奨学金償還支援事業
枝幸町6次産業化・地産地消推進戦略の策定
中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画について
枝幸町移住支援事業
枝幸町保育教諭修学資金貸付制度
有害鳥獣
ヒグマ対策
土地取引関係
水資源保全地域内の土地取引の届出
大規模な土地の取引に関する届出について
EOSチャンネル
EOSとは
利用案内
令和3年度情報通信に関するアンケートの結果
枝幸町出身の方へ
ふるさと会紹介
ふるさと情報の利用方法
公共交通
コミュニティバス
定期路線バス無料乗車助成事業