枝幸町章 緊急連絡先 防災・消防・救急 検索 HOME 暮らしの情報 子育て・教育 移住情報 観光情報 入札情報 町政情報 リンク集 職員の採用

枝幸町結婚新生活支援事業について

 町では、結婚に伴う新生活を応援するため、結婚新生活に係る住居費・引越し費用を補助します。

対象となる世帯

 次の要件全てに該当する世帯
① 令和5年4月1日以降に婚姻届を提出し、受理された世帯
② 夫婦共に婚姻日における年齢が39歳以下であること
③ 対象となる住居が町内にあること
④ 夫婦の合計所得が500万円未満であること(貸与型奨学金の返済をおこなっている場合、所得期間内の
  返済相当額を控除する。)
⑤ 夫婦いずれも市町村民税を滞納していないこと

対象となる費用

 婚姻の日の1年前の日以後に契約締結された住居費及び引越費用
〇住居費 住宅の取得費用、住宅のリフォーム費用、賃料、敷金、礼金、共益費及び仲介手数料の費用を合計
 した金額
※ただし、リフォーム費用については、倉庫、車庫に係る工事費用、門、フェンス、植栽等外構に係る工事費
 用、エアコン、洗濯機等家電の購入等の設置に係る費用については対象外とします。
※勤務先等から住宅手当が支給されている場合は住居費から差し引きます。
〇引越費用 引越業者又は運送業者への支払いを行った引越に係る費用
※勤務先等から引越手当が支給されている場合は引越費用から差し引きます。

補助額

 新生活を始めるにあたり、必要となる住宅費と引越費用を合わせた額
 婚姻届を提出した日において、夫婦ともに29歳以下の世帯
 1世帯あたり 最大60万円
 婚姻届を提出した日において、夫婦ともに39歳以下の世帯
 1世帯あたり 最大30万円

手続きの流れと申請様式

 次の(申請)書類を揃えて町民課子育て保育支援係まで提出してください。

(申請)
① 枝幸町結婚新生活支援事業補助金交付申請書(様式1号)
② 世帯全員の住民票の写し(本籍・筆頭者、世帯主・続柄が記載されたもの)
③ 婚姻日が確認できる書類(戸籍謄本、婚姻証明書等)
④ 前年度分の所得証明書(夫婦分)
⑤ 世帯全員の納税証明書又は滞納がないことを証明する書類
⑥ 住宅の売買契約書及びこれに係る領収書、受領書等支払いを証明するものの写し(住宅購入の場合)
⑦ 住宅のリフォーム工事領収書及び工事明細書の写し(住宅リフォームの場合)
⑧ 住宅の賃貸借契約書及びこれに係る領収書、受領書等支払いを証明するものの写し(賃貸の場合)
⑨ 住宅手当支給証明書(様式第2号)(勤務先から住宅手当が支給されている場合)
⑩ 引越に係る契約書及び領収書の写し(引越の場合)
⑪ 離職票の写し又は退職証明書(対象者のみ)
⑫ 貸与型奨学金年間返還額証明書(対象者のみ)

(変更)
  枝幸町結婚新生活支援事業補助金変更交付申請書(様式第4号)

(補助金請求)
  枝幸町結婚新生活支援事業補助金交付請求書(様式第6号)

お問い合わせ

町民課 子育て支援係
電話:62-1237