【町民課】出産・子育て応援給付金事業について
出産・子育て応援給付金事業の開始について
妊娠届出時より妊婦さんや子育て家庭に寄り添い、安心して出産・子育てが出来るように「伴走型相談支援」の充実を図るとともに、「経済的支援」(妊娠届出時・出産後を通じて計10万円)を一体として実施します。
事業開始
令和5年2月1日~
伴走型相談支援
妊娠届出時、妊娠8か月前後、出産後の各時期に保健師等による面談やアンケートを実施し、妊婦や子育て家庭をサポートします。
〇妊娠届出時(母子健康手帳交付時)
面談(出産までの見通しを立てたり、利用できるサービスを確認)
〇妊娠8か月前後
アンケート、面談(希望者)
〇出産後(赤ちゃん訪問時等)
面談(育児の見通しを立てたり、利用できるサービスを確認)
経済的支援
対象となる方に、出産応援給付金(妊婦1人につき5万円)、子育て応援給付金(新生児1人につき5万円)を支給します。
〇令和5年2月1日以降に妊娠の届をされる方 出産応援給付金
母子健康手帳交付時に申請書をお渡しします。※振込口座がわかるものをご持参ください。
〇令和5年2月1日以降に出産される方 子育て応援給付金
赤ちゃん訪問時に申請書をお渡しします。※振込口座がわかるものをご持参ください。
〇令和4年4月~令和5年1月に出生した子を養育されている方 出産・子育て応援給付金(一括給付)
2月上旬から手続きに関する案内を順次発送します。
〇令和4年4月~令和5年1月に妊娠届出をし、令和5年1月末までに出産されていない方 出産応援給付金
2月上旬から手続きに関する案内を順次発送します。
※他の自治体で支給を受けている方は対象外となります。
このページに関するお問い合わせ先
町民課子育て保育グループ
電話62-1237 ファックス62-3353