枝幸町章 緊急連絡先 防災・消防・救急 検索 HOME 暮らしの情報 子育て・教育 移住情報 観光情報 入札情報 町政情報 リンク集 職員の採用

カラス

カラスの巣の駆除について

枝幸町では、カラスの巣の駆除を実施しています。
これまで町民のみなさまから「カラスに襲われる」「カラスを何とかしてほしい」と連絡をうけて、担当職員または枝幸消防署の協力を得て「巣」の撤去を行ってきました。しかし『飛んでいるカラスをどうにかしてほしい』と言われても対応はできませんし、『隣の家の木にカラスが住みついている』といった連絡を受けて出動しても、隣の家に立ち入ることができなければ、勝手に駆除することができなかったなどの事例もあります。
別添のポスターのとおりカラスの生態、なぜカラスは威嚇するのかなどをご覧いただき、令和5年度からルールを決めて対応しますので、町民のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

【町民のみなさまへお願い】
・威嚇されるのは巣にヒナか卵があるためです
・自身でも帽子を被るとか道を変えるなど身を守る行動をお願いします
・カラスにエサをあげないでください
・巣の撤去は概ね4月~6月頃までとします
・私有地の木のカラスの巣がある場合は、あらかじめ土地の所有者と立ち入る了承を得てから連絡をもらえるとスムーズです
・飛んでいるカラスは対応(駆除)できません

カラスの巣の駆除について(ポスター)

お問い合わせ先

町民課環境生活係 0163-62-1237(直通)

  • 環境衛生
  • 保健・予防
  • 妊娠・出産
  • 届出・証明・書類
  • 国民健康保険・国民年金
  • 福祉
  • 税金
  • 消費生活
  • 住宅等
  • 防災・国民保護
  • 文化・教育施設
  • 体育施設
  • 助成・手当・事業支援
  • 有害鳥獣
  • 土地取引関係
  • EOSチャンネル
  • 枝幸町出身の方へ
  • 公共交通