枝幸町章 緊急連絡先 防災・消防・救急 検索 HOME 暮らしの情報 子育て・教育 移住情報 観光情報 入札情報 町政情報 リンク集 職員の採用

枝幸町健康増進計画

枝幸町健康増進計画

枝幸町では、子どもからお年寄りまで、すべての町民の健康増進を目的に、今後10カ年にわたり、行政と町民が一緒に健康づくりに取り組む指針となる「枝幸町健康増進計画」を策定しています。
幅広い町民の意見を反映するために、20歳以上1,000名の方および中高生にアンケートを実施しました。また、29名の策定委員(座長:石川光昭氏)を委嘱し、「親子部会」「成人部会」「高齢者・障害者部会」の3つの専門部会をつくり、「栄養」「運動」「こころ」などをテーマに枝幸町の健康課題や解決に向けて取り組む方法について話し合いを行っています。

平成26年3月策定 枝幸町健康増進計画

枝幸町健康増進計画策定検討会議

枝幸町健康増進計画策定検討会議とは、枝幸町健康増進計画を作成するための会議です。町民の中から策定委員を委嘱し、町民主体で計画を作成しています。
検討会議では、「親子部会」「成人部会」「高齢者・障害者部会」の3つの専門部会をつくり、「栄養」「運動」「こころ」などをテーマに、枝幸町の健康課題や解決に向けて取り組む方法について話し合いをおこなっています。
なお、この検討会議は、枝幸町健康増進計画策定検討会議設置規程に基づき設置されています。

枝幸町健康増進計画検証会議

枝幸町健康増進計画検証会議とは、枝幸町健康増進計画に沿って実施する事業をより効果的・効率的に実施するための会議です。
町民の中から10名以内の委員を委嘱し、年に3回程度会議を実施しています。
なお、この検証会議は、枝幸町健康増進計画検証会議設置規程に基づき設置されています。

枝幸町健康増進計画中間評価

枝幸町健康増進計画は、平成26年度から10か年の長期にわたる計画となっています。目指す方向性や数値目標に、より近づいていくことを目指し、平成30年度に中間評価を実施しました。
中間評価は、3つの基本目標及び13の活動目標ごとに設定された数値目標の達成度を評価し、今後の取り組みについて検討しています。評価のために、『健康づくりに関するアンケート調査』
及び『中高生アンケート調査』を実施しました。また、枝幸町健康増進計画検証会議や「町長と語ろう!健康増進ミーティング」において、広く町民の保健事業に対する要望を聞かせていただき策定しています。

  • 環境衛生
  • 保健・予防
  • 妊娠・出産
  • 届出・証明・書類
  • 国民健康保険・国民年金
  • 福祉
  • 税金
  • 消費生活
  • 住宅等
  • 防災・国民保護
  • 文化・教育施設
  • 体育施設
  • 助成・手当・事業支援
  • 有害鳥獣
  • 土地取引関係
  • EOSチャンネル
  • 枝幸町出身の方へ
  • 公共交通