枝幸町章 緊急連絡先 防災・消防・救急 検索 HOME 暮らしの情報 子育て・教育 移住情報 観光情報 入札情報 町政情報 リンク集 職員の採用

空き家等の適正管理に関する協定について

一般社団法人枝幸町高齢者事業団との連携について

 町は一般社団法人枝幸町高齢者事業団と令和4年3月18日に、町内の空き家等の適正管理を進めるとともに、良好な生活環境の保全及び安全・安心な暮らしを確保することを目的に『空き家等の適正管理に関する協定』を締結しました。

 現在町内には、130件を超える空き家が存在します。空き家は、所有者が地元を離れて生活することや、高齢により継続して管理することが難しくなり、住み替えによる空き家となるなど様々なケースにより今後も増加することが懸念されています。
 この協定は、町が空き家等の所有者から建物の管理について相談を受けた際、高齢者事業団を紹介し、同事業団が有料で管理を請け負うものです。空き家等の適正な管理を推進することにより、空き家等が管理不全な状態となることを防止し、かつ高齢者の地域社会活動の貢献・就労機会の増大を図ることを目的としています。

連携する事項

町が行う業務

・町内の空き家等所有者から管理業務の相談を受けた場合、高齢者事業団が行う業務等を紹介。
・町広報紙やホームページその他方法により、高齢者事業団が行う空き家等管理業務の周知。

枝幸町高齢者事業団が行う業務

・空き家の見回り
・敷地内の除草及び清掃等
・樹木の伐採、剪定等
・樹木等の雪囲い
・空き家の簡易な修理・修繕
・その他、高齢者事業団が行うことが可能な管理業務等

お問い合わせ

《空き家等に関する業務内容》
 一般社団法人 枝幸町高齢者事業団
 枝幸町北浜町906番地4
 電話:090-9511-5277(長谷川)

《空き家等に関する相談》
 建設課建築係
 電話:0163-62-1250(直通)
 町民課環境生活係
 電話:0163-62-1237(直通)

  • 環境衛生
  • 保健・予防
  • 妊娠・出産
  • 届出・証明・書類
  • 国民健康保険・国民年金
  • 福祉
  • 税金
  • 消費生活
  • 住宅等
  • 防災・国民保護
  • 文化・教育施設
  • 体育施設
  • 助成・手当・事業支援
  • 有害鳥獣
  • 土地取引関係
  • EOSチャンネル
  • 枝幸町出身の方へ
  • 公共交通