ここから本文です。

健康・福祉
健康・福祉

カラダ元気レシピ

EOS de キッチン カラダ元気レシピ

カラダ元気で暮らし隊が考えた、「減塩でもおいしいレシピ」をご紹介します。
「カラダ元気で暮らし隊」は、町民のみなさんが健康に過ごすための工夫を考えるグループです。

これまでにご紹介したレシピ

これまでにEOS de キッチンでご紹介したレシピを掲載します。
レシピ中の「塩こうじ」「醤油こうじ」は、下に作り方を掲載しています。

鮭の酢豚風献立(令和7年(2025年)5月23日~6月5日)

醤油麹の筑前煮献立(令和7年(2025年)5月9日~5月22日)

豆腐のたれ照り献立(令和7年(2025年)4月25日~5月8日)

さけの南蛮漬け献立(令和7年(2025年)4月11日~4月24日)

おから入りつくね献立(令和5年(2023年)5月5日~5月18日)

鮭の醬油麴野菜あんかけ献立(令和5年4月21日~5月4日)

シーフード中華丼献立(令和5年4月7日~4月20日)

醬油麴ロールキャベツ献立(令和5年3月24日~4月6日)

大豆と鶏ひき肉のトマト煮献立(令和4年(2022年)6月3日~6月16日)

青じその塩こうじロールカツ献立(令和4年5月20日~6月2日)

減塩ぎょうざ献立(令和4年5月6日~5月19日放送)

鮭の醤油こうじホイル焼き献立(令和4年4月22日~5月5日放送)

減塩肉じゃが

減塩ハンバーグランチ

減塩ポテトグラタンセット

塩こうじ・醤油こうじの作り方

塩こうじ


塩こうじの作り方PDF(1.77 MB)

醤油こうじ

お問い合わせ

枝幸町役場 保健福祉課 保健予防係
〒098-5892
北海道枝幸郡枝幸町本町916番地
電話:0163-62-4658
FAX:0163-62-3353

本文ここまで

ここからフッターメニュー

フッターメニューここまで