ここから本文です。

防災
防災

北海道・三陸沖後発地震注意情報

北海道・三陸沖後発地震注意情報の運用が開始されました

日本海溝・千島海溝沿いでM7.0以上の地震が発生した場合、より大きな後発地震への注意を1週間程度呼びかける「北海道・三陸沖後発地震注意情報」の運用が12月16日に開始されました。

後発地震注意情報の発信条件

  • 日本海溝・千島海溝沿いでM7.0以上の地震が発生した場合(地震発生から約2時間後に発信予定)

防災対応の呼びかけ期間

  • 地震発生から1週間

防災対応の呼びかけ

  • 注意情報が発信された場合、IP告知端末などで注意喚起を行います。
  • なお、深夜及び早朝に注意情報が発信された場合、日中に注意喚起を行います。
  • 注意情報の発信後1週間は、普段通りの生活や社会経済活動を継続したうえで、地震や津波の発生に備え、発災時には避難できるよう準備してください。
北海道・三陸沖後発地震注意情報のポスター1枚目の画像
北海道・三陸沖後発地震注意情報のポスター2枚目の画像

お問い合わせ

枝幸町役場 総務課 交通防災係
〒098-5892
北海道枝幸郡枝幸町本町916番地
電話:0163-62-1234
FAX:0163-62-3353

本文ここまで

ここからフッターメニュー

フッターメニューここまで