【保健福祉課】カラダぽかぽか冬場の運動教室 1~3月 ①運動教室参加 ②個別プログラム作成
今年の冬は、運動不足の解消を2つの方法から選べます。
①運動教室に参加
②個別プログラムで体づくり
詳しい内容はチラシをご覧ください。
①カラダぽかぽか冬場の運動教室
枝幸会場からインストラクターの指導をライブ配信するため、歌登会場やネット環境のある自宅からオンラインで参加できます。
どのコースも10回開催!ご自分の体力に合わせて、楽しく冬場の運動不足を解消しましょう!
【オンライン特典】
1.インストラクターによる個別相談1回(約5分 60枠)
2.教室の動画(一部除外あり)を配信します。毎日見て運動できます!
対象
20歳以上の町民(介護認定を受けていない方)
②個別プログラム作成を申し込んでいない方
費用
会場参加とオンライン参加(zoom)で異なります。
※詳しい金額はチラシを確認してください。
保険(枝幸会場、歌登会場で参加の場合)
万一に備え、傷害保険の加入が必要です。各自加入の保険で対応していただくか、希望者には窓口でスポーツ安全保険(800円)の申し込みを1月8日(金)まで受付けます。
②個別プログラム作成
個人で頑張りたい方は、運動の個別プログラムを作成してみてはどうでしょうか?
自分の体にあった運動を行い、3か月後にどのぐらい変化したか最初と最後にinBody(筋肉や脂肪量など体組成を測定)でその成果を確認します。
対象
20歳以上の町民(介護認定を受けていない方)
①カラダぽかぽか冬場の運動教室を申し込んでいない方
費用
1000円(Inbody1回分の料金で指導プログラムまで作成できます)
内容
①inBody(筋肉や脂肪量など体組成を測定)、体力測定、問診を受ける
②運動プログラムの指導を受ける
③個人でトレーニング…トレーニング室利用の場合、別に1回110円かかります
④3か月後、inBodyを行い、体の変化を確認する
申し込み
参加希望の方は、保健福祉課保健予防グループにお申し込みください。
電 話:62-4658
メール:hokenyobo@esashi.jp